クレジットカードには、数え切れないほどの種類があります。
その中から、特徴的なカードについて紹介します。
クレジットカードを楽天にするならゴールドカードがおすすめ!
楽天のゴールドカードは、ポイントがお得です。一般的なクレジットカードでは、ポイント還元率は1%ほどです。楽天カードにすると、2倍や3倍にもなります。
しかし、楽天のゴールドになれば、還元率は5%にまでなります。年会費は、税抜き2000円です。しかし、ポイント還元率を考えると、とても得です。
デメリットとしては、楽天で買い物をした後の、ショップからのメール配信の数が非常に多いことです。また、ポイントは期間限定なので、失効しないように、注意が必要です。ポイント還元には、1万5000ポイントの上限があるので、注意してください。

クレジットカードとnanacoを1つにするメリットってあるの?
セブンイレブンで使えるnanacoという電子マネーのカードがあります。クレジットカードと合体すると、どんなメリットがあるのか。nanacoは、通常チャージをして使うものです。
nanacoのチャージには、一手間かかります。クレジットカードと合体することで、レジで支払いの際に、自動的にチャージされるようになります。もちろん、スーパーやファミレス・ネット通販、公共料金の支払いでも、ポイントがたまります。

クレジットカードをゆうちょ銀行で作るとどんなメリットがある?
ゆうちょ銀行のカードにクレジットカードをセットすると、かなり便利になります。一般的には、クレジットカードで購入して、紐付いている金融機関の口座から、返済をしていきます。しかし、ゆうちょ銀行のカードとクレジットカードを合体させれば、クレジットカードとキャッシュカードの2枚を持つ必要がなくなります。
ゆうちょ銀行の数は、全国に2万4000件あります。ゆうちょのATMは、3万2000件あります。郵便局は、極論すれば、全国どこにでもあります。地方に行くほどに、郵便局のシェアは高まります。地方に行くほどに、ゆうちょ+クレジットカードの便利さを実感します。

クレジットカードのゴールドを持つなら
ゴールドカードを持つなら、年会費に注目です。年会費の金額は、様々です。1万円以上かかるカードもあります。数あるゴールドカードの中で、おすすめするのは、楽天ゴールドカードです。
年会費が安いことと、ポイント還元率が高いことが、その理由です。他にも、メリットのあるカードはあります。住信SBIネット銀行が提供するミライノカードGOLDなら、ポイントではなく、現金で1%還元されます。

Amazonのクレジットカードならゴールド
Amazonのゴールドカードがお得です。年会費は1万円です。ただし、Amazonプライム会員を無料で利用できます。通常は、プライム会員だけでも、年4900円かかります。
さらに、Amazonの買物の還元率は、2.5%ですので、かなりお得です。

クレジットカードをイオンにすると
全国にイオンの関連店舗がたくさんあります。イオンの他に、マックスバリュー、ダイエーがあります。イオンで買い物をした経験がある方なら、ご存知のように、ポイントが5倍の日・5%オフの日・55歳以上のGGデーにも5%オフなど、特になるチャンスの日がたくさんあります。さらに、イオンのゴールドカードなら、会費が無料です。(対象の顧客には招待状が届きます)

クレジットカードをプラチナにする年収は
プラチナカードは、ゴールドカードの上のランクのカードです。クレジットカードのランクは、さらに上にブラックカードというランクがあります。
しかし、ブラックカードは、招待されなければ作ることができませんので、自分が作れるカードの最上位ランクは、プラチナカードです。(プラチナカードでも、招待状が届きます。)
以前は、プラチナカードを作れるのは、年収1000万円が一つの基準でした。しかし、今は年収の基準は曖昧になっているようです。審査の基準は、年収よりも利用実績の方が、重視される傾向があるようです。まずは、ゴールドカードで、利用実績を重ねることです。

関連記事
- 種類
- クレジットカードの種類について*当記事
- クレジットカードを楽天にするならゴールドカードがおすすめ!
- クレジットカードとnanacoを1つにするメリットってあるの?
- クレジットカードをゆうちょ銀行で作るとどんなメリットがある?
- クレジットカードのゴールドを持つなら「おすすめ」は!
- Amazonのクレジットカードならゴールドがメリットだらけでおすすめ
- クレジットカードをイオンにしてポイントが貯まる!還元率は?
- クレジットカードをプラチナにする年収は?利用上限はあるのか
- クレジットカードをブラックカードにするには何を頑張れば?
- クレジットカードにSuicaをつけると、どんなメリットが?
- クレジットカードのチョイスをマスターカードにしたら、メリットは?
- クレジットカードをアメックスにする利点ってナニ?
- クレジットカードをセゾンにしたら、どんなプラスがある?
- クレジットカードをドコモが発行するカードにしたら何が得になる?
- クレジットカードをオリコにするならどのカードがいい?
- クレジットカードをダイナースにするメリットは?