・ダイナースのステータスはゴールドカードレベル
・ダイナースの年会費は高いが、特典ですぐに元を返せる
・ポイントの有効期限が無期限
日本で最初のクレジットカードは、ダイナースクラブカードで、実に60年ほどの歴史が。
老舗である一方、なかなか周囲にダイナースを使っている人がいないなんてことも。
クレジットカードをこの先ダイナースにするとすれば、どんなメリットがあるのか。
この記事を読めば、クレジットカードをもし今作るとして、ダイナースにしたらどんなメリットがあるのかが分かるでしょう。
それでは解説してまいります。
クレジットカードをダイナースにするメリット|ゴールドカードのようなステータスが
クレジットカードをダイナースにする|ステータスはゴールドカードレベル
クレジットカードは、基本的に年会費でステータスが分かるようになっています。
ダイナースの場合は年会費だけで2万円を超えており、その扱いはゴールドそのもの。
空港ラウンジが国内外で使えるほか、旅行の際の保険やショッピング保険も充実しています。
日本初のクレジットカードということもあり、ダイナースへの憧れが強い人も多いです。
すると、年会費を見てもゴールドカード、憧れ度合いもそれに近い人が多くみられます。
ダイナースに切り替えれば、人前でクレジットカードを見せる際に羨望のまなざしで見られるかも。
クレジットカードをダイナースに|年会費は高いが、いくらでも特典で取り戻せる
年会費は2万円以上と、それなりの値段を誇るダイナース。
しかし、その特典の破壊力は他のクレジットカードの比ではありません。
エグゼクティブダイニングという特典は、2名以上でコース料理を予約すると、1人分の食事代がタダに。
1人1万円のコース料理を予約すれば、1万円分がタダになるという夢のような特典です。
対象のお店は300以上とされ、彼女や奥さん、仕事など様々な場面で活用できます。
また何度も利用できるのが魅力的で、本気を出せばすぐにでも年会費分は回収できるでしょう。
クレジットカードをダイナースにするメリット|ポイントが無期限になる
クレジットカードをダイナース|ポイントをずっと貯められる
ダイナースの最大の魅力は、ポイントの有効期限がないコト。
つまり、今まで使ってきたものをずっと貯められるというわけです。
クレジットカードを持つと、ポイントを使いきれずに失うケースを経験する人がいるはず。
ダイナースなら、ポイントを使うの忘れた!と慌てる必要がなくなります。
還元率は基本1%なので、他のクレジットカードと貯まり方はほぼ一緒です。
長く使い続け、ずっと放置していれば、気付いた時には結構なポイントになっていることでしょう。
クレジットカードをダイナース|航空会社へのマイル交換がオススメ!
ダイナースの中にはマイルが貯まりやすいクレジットカードが存在します。
例えばANAダイナースカードは、新規入会で2000マイルがもらえます。
入会し、集計期間の中で90万円使えば、実に7万ほどのマイルが付与されます。
マイルで海外旅行ができるだけのサービスが受けられるというわけです。
もちろん、普通のダイナースのカードを作るだけでも、航空会社へのマイル交換がお得に。
いわゆる陸マイラーにとっても、ダイナースは利用しやすいクレジットカードと言えそうです。
まとめ
若い人にはピンと来なくても、ある程度の年代の人にはなじみ深いダイナース。
他にも無料で保険のコンサルティングが受けられたり、プライベートバンキングサービスも。
大人が持つべきクレジットカードと言えなくもありません。
年齢を重ねていくにつれて、ダイナースの良さ、サービスを感じ取れるようになるでしょう。
ステータス重視でクレジットカードを選ぶなら、ダイナースがオススメです。
関連記事一覧
- クレジットカードの種類について
- クレジットカードを楽天にするならゴールドカードがおすすめ!
- クレジットカードとnanacoを1つにするメリットってあるの?
- クレジットカードをゆうちょ銀行で作るとどんなメリットがある?
- クレジットカードのゴールドを持つなら「おすすめ」は!
- Amazonのクレジットカードならゴールドがメリットだらけでおすすめ
- クレジットカードをイオンにしてポイントが貯まる!還元率は?
- クレジットカードをプラチナにする年収は?利用上限はあるのか
- クレジットカードをブラックカードにするには何を頑張れば?
- クレジットカードにSuicaをつけると、どんなメリットが?
- クレジットカードのチョイスをマスターカードにしたら、メリットは?
- クレジットカードをアメックスにする利点ってナニ?
- クレジットカードをセゾンにしたら、どんなプラスがある?
- クレジットカードをドコモが発行するカードにしたら何が得になる?
- クレジットカードをオリコにするならどのカードがいい?
- クレジットカードをダイナースにするメリットは?*当記事