クレジットカードの使い方を間違えれば、とんでもないことになってしまいます。
基本的なルールを知っておかないとまずいです。
当記事では、クレジットカードの基本ルールやまさかの失敗体験までを紹介してまいります。
クレジットカードの返済が払えない!限度額の認識が甘かった
あなたは、自分のクレジットカードの利用限度額について、認識されてますか?
クレジットカードを受け取った時には、確認したはずの利用限度額を、いつの間にか忘れてしまう人もいます。
その結果、「残高不足」や「払えない」という現象が起きてしまいます。
限度額には、総利用可能枠・ショッピング枠・キャッシング枠があります。
当然この枠を超えて利用することはできませんので、自分のクレジットカードの利用可能枠=限度額を認識しておく必要があります。
返済方法で、「リボ払い」を選択すると、毎月一定の返済額なので、利用しやすく感じるかもしれませんが、1回払いや分割払いの金利とリボ払いの金利は大きく異なります。
リボ払いを選択している場合、金利は高いので、残高がなかなか減らないことになります。
その結果、限度額に達して払えないことにもなってしまいます。
限度額が増えるのは、カード会社から見て、よく利用してくれること(一定の利用額が常にある)と毎月キチンと返済をしてくれることを継続してくれる優良顧客と認められた場合です。
言い換えれば、信用力ということになります。
クレジットカード|払えない!使えない!
クレジットカードが使えない状態、つまり停止されている状態が起こる時があります。
頭を抱えてしまう前に、知っておくべきことです。
カードが使えない状態は、ある意味ある日突然に起きるかもしれません。
なぜなら、カード会社は、「そろそろ危険ですよ」なんて、予告をしてくれるわけではないからです。
「使えない」状態になる理由としても、最も考えられることは、限度額オーバーです。
明細を見ても、まだ枠があるはずだと思っていても、まだ明細に表示されていないカード利用があるのかもしれません。
使えないとなれば、とにかくカード会社に、すぐに電話することです。
早めに連絡をし、早めに対応することで、停止状態が解除される可能性もあります。
最悪なのは、そのまま放置し、督促状が来てしまうことです。
それでも対応をしない場合、カード会社は強制解約、一括請求、損害賠償金にまで発展してしまう可能性があります。
軽く考えずに、速やかに、対応することです。
1つのクレジットカード会社で、停止から解約にまで進んでしまうと、他のカード会社でもいな時方向に進む可能性があります。
また、今後クレジットカードやローンの申込みに大きな障害になってしまいます。
クレジットカードを上限を知らなかった実例
クレジットカードの上限を知らなかったために、起きた失敗実例を紹介します。
クレジットカードの上限を知らなかった結婚式
時々小さい買い物にクレジットカード使用していたユーザーの失敗事例です。
結婚式の準備の忙しさの中で、いくつかの買い物をクレジットカードで支払い、遠方から来てくれる親戚の方々の宿泊料金をクレジットカードで支払おうとした時に、クレジットカードの決済ができないということが起きてしまった事例です。
結婚式の準備の段階で、チョコチョコとクレジットカードで決済をしていたことで、上限近くまで、利用していた可能性があります。
ちょこちょこと使っている段階で、利用額を確認しておくべきでした。
クレジットカードの上限を知らずに美容整形
これまでにクレジットカードをあまり使ってこなかったユーザーの事例です。
親御さんを亡くされたことで、気持ちを変えるために、計画した美容整形旅行でした。
美容整形手術が終わった時のお支払い場面で、クレジットカードの上限を超えることが、わかったという、なかなか辛い体験です。
事前に、クレジットカードの上限額を確認しておけば、体験しなくてよかった経験です。
クレジットカードの返済が払えない!残高不足!
クレジットカードを使っていくうちに、残高不足になっていることに気遣いでいるとどうなってしまうのか。
そのまま行くと、ゆくゆくはクレジットカードは使えなくなり、利用停止から強制解約される可能性があります。
そして、問題なのは、個人情報に傷がついてしまい、他のクレジットの申し込みやローンの申し込みができなくなる可能性があるのです。
当記事では、ユーザーの失敗事例を紹介しています。
クレジットカードでうっかり残高不足
旅行に行くことになり、ホテルの予約をとっていく中で、たくさんの予約を取り、そのあとで必要ない予約をキャンセルすることを忘れてしまった事例です。
しかし、必要ない予約をキャンセルすることを忘れてしまったようです。
その結果、予約した分の決済が、全部確定し、口座から引き落としになってしまいました。
実際にはマイナスになり、口座に定期預金があったおかげで、延滞にはならずに済んだようです。
クレジットカードで残高不足になった!原因はリボ払い
ありがちな事例です。
クレジットカードの申込時に、支払いがリボ払いになっていたようです。
リボ払いの金利は、カードローンと変わりません。
その結果残高が減らずに、予定外の残高不足になってしまったようです。
クレジットカードの返済を払えない!延滞してしまったら
クレジットカードの返済を払えない、とは延滞してしまうことです。
延滞は、そのまま放置しておくと大変なことになってしまいます。
クレジットカードの返済を延滞してしまった
延滞をしてしまったことが、いつなのかが問題なのですが、ポイントは1日でも早くカード会社に電話連絡を入れて、支払いすることを伝えることです。
そして、カード会社の担当者の指示に従ってください。
指定口座に振り込みをするように指示されたら、従うことです。
延滞は放置すると、信用情報に傷がつくことになります。
いわゆるブラックリストに入ってしまう可能性があります。
関連記事一覧