クレジットカード作りたい!
でも無職だと、さすがにムリですよね。
クレジットカードの作り方で、無職でも作れる方法はないのか。
また、クレジットカードを持っている人が、無職になった場合、そのカードは使えないのでしょうか。
解説します。
クレジットカードの作り方|無職の場合
クレジットカードに申し込もう、という時!
名前や住所、生年月日の後、「職業」の欄、今、仕事してないから、「無職」って入力する。
流石に、無職と書くと、審査はアウトになってしまいます。
ただし、次のいずれかに該当すれば、可能性あります。
学生・専業主婦(主夫)・家賃収入がある・自営で時々収入がある・個人で仕事をしている、に該当しませんか。
これらに、該当すれば、審査OKの可能性があります。
無職でもクレジットカードの審査は?
カード会社が一番注意する点は、使ったカードの支払いがきちんと行われるかどうか、です。
その理由なのか、安定した収入が有るか無いか、が、審査される事が多いです。
無職は基本的に、収入はゼロです。
収入がゼロであれば、普通に申し込みしても、落ちます。
でも、やっぱり、カード作りたい!という人は、収入の有り無しが、審査に関係ないカードに申し込みましょう。
「そんな甘いカード、有るの?」と、思われると思います。
色々調べれば、そんなカードが有るし、ホントに作れるんです。
一つ、ポイントがあります。
キャッシングの枠は、0円にして下さい。
クレジットカードは無職でもイオンなら
流通業でトップクラスのイオン。
クレジットカードも発行してます。
イオンカードは、収入の有り無しが審査基準に無いです。
「18歳以上で、電話での確認の取れる方」が条件となってます。
そもそもイオンはスーパーなので、主婦や主夫をターゲットに、カードを持ってもらう必要が有ります。
無職でも、きちんと本人確認が出来れば、かなりの確率で、カードを作れます。
電話は、携帯よりも、固定電話が有った方が、さらに作りやすいです。
電子マネーの、「WAON」の機能が入ったカードも有りますし、イオンのお店以外でも、もちろん使えるので、とても便利です。
無職でもクレジットカード作れた!
さっき言ったように、無職の意味を取り違えてる方が多くいます。
確かに、本当に無職でも、カードは作れます。
専業主婦(主夫)、本人は無職でも、お相手の収入が有れば、そちらで審査されるので、作る事は可能。
学生は、無職では無いです。
学生が逆に優先的に作れるカードも有ります。
バイトしてたら収入有りになるので、さらに作りやすい。
無職だと、どうしても作れないとなったら、家族カードと言う手が有ります。
カードを持っている親やご主人(奥さま)に、申し込みしてもらえば、ほとんど審査無しで作る事が出来ます。
ただし、元のカード持たれてる方が、家族カードの支払いも、する事になるので、使い方には注意が必要です。
無職でクレジットカードは作れないと思っても嘘はNG
なんでもそうですが、嘘は必ずバレます。
無職だとカード作れないと勘違いして、嘘の申し込みしても、必ずバレます。
退職してて無職なのに、以前働いてた会社名とか書くと、「本当にその会社にいるのか?」の確認の電話が入ります。
そこでバレます。
住所や名前、生年月日など、個人の情報も、嘘を書いてたらすぐにバレます。
カード会社は、「指定信用情報機関」に必ず加盟してます。
日本だと大きく2つの機関が有り、少なくともどちらか一つ、ほとんどは両方に加盟してます。
申し込み時の嘘も、情報機関に登録されます。
少なくとも半年は記録が消えないので、その間、全く申し込み出来なくなるので、嘘だけは絶対にNGです。
また、過去のクレジットやローンの履歴は、強く影響するので、何か心あたりがある場合は、時間を置いて、きれいになるまで待つ必要があります。
あるいは、とりあえずと、考えて、複数のクレジットカード会社の申し込みも悪い影響があります。
ご注意ください。
無職になってしまった!クレジットカードの更新は出来るのか?
色んな事情で無職になってしまった。
そんな時にカードの更新月が近づいてきた。
無職だから更新されないのだろうか?
基本は、無職とか関係なくカードの更新は出来ます。
カード会社は、ちょくちょく、その人のカード利用の履歴を、調べる事が有ります。
支払い日に遅れたりしがちだと、最悪、更新出来ない場合が、有ります。
カード会社は、使った分をきちんと返してくれるのかが、一番気にしてる部分なので、決まった日に必ず返すようにしましょう。
どうしてもムリな時は、自分から連絡する。
連絡しないのが一番やっちゃダメなことです。
楽天カードも無職でも作りやすいクレジットカード
イオンカードと同じで、楽天カードも、無職でも作りやすいカードと言われてます。
収入の有無が、こちらも条件に無い。専業主婦(主夫)や大学生、年金で暮らしてる方も、基本的には作れます。
楽天市場での支払いを楽天カードにすれば、ポイントも高く付いてくるので、顧客の囲い込みと言う意味でも、カード発行には積極的です。
無職になった時に持っていたクレジットカードは?
無職ではクレジットカードは作れない
既に、クレジットカードを所有しているのなら、これまで通りに使用すれば良いです。
学生や専業主婦とは扱いが違う理由
無職の人がクレジットカードを作る際には、絶対条件としてウソをつかない事が大事です。
無職と申告したくなくて、職業欄でウソをつく人が時折いますが、確実にバレます。
ですので、無職であることはある意味堂々と主張した方がむしろいいでしょう。
稼ぎがない学生や専業主婦と、無職は同列と考える方がいますが、これは違います。
専業主婦の場合は、世帯主に返済能力があるので、問題はありません。
学生は、学生向けクレジットカードがあるので、むしろ学生であれば積極的になるでしょう。
無職はあくまでも無職、返済能力が単にゼロの人として扱われます。
正攻法でクレジットカードを作ろうとしても難しいのは明らかです。
同居人に頭を下げてお願いするのも1つの手
もし無職の人がクレジットカードを作るなら、返済能力を有するしかありません。
この場合考えられるのは、同居人に頼み込んで返済能力を利用する事です。
一番は家族ですが、恋人にお願いするのも手でしょう。
ただし、無職である事を知らないとその要望はなかなか聞き入れてくれないもの。
作る際に無職である事を伝え、職を得るために必要ぐらいの理由が求められます。
クレジットカードは無職になったら職業欄に嘘を書く事になる
嘘は基本的にバレます。そして、その影響は大きいですから、やめた方が良いです。
クレジットカードは無職になったあとで、申込をするときに、職業欄に嘘を書く事になります
無職になってしまってからの、新規申込では、職業欄に嘘を書いてしまうことになります。
それでは当然マズいですし、嘘を書いたことがバレてしまえば、審査が通るはずもありません。
また、その後申込ができるよう状況になったときに、正しい申込内容であったとして、嘘を書いた履歴は残っていますから、悪質だとお見なされる可能性はあります。
そうなれば、数年間は、申込を受け付けてくれなくなる可能性も高いです。
デビットカードでも十分対応できる
キャッシュレス決済のために、クレジットカードが必要という方に、オススメなのがデビットカードです。
これなら、銀行口座に入っている預金の上限を限度に、クレジットカードと同じように使えます。
見た目はクレジットカードであり、デビットカードと笑われることがありません。
デビットカードを出す際も、カードを差し出せば普通にクレジットカードとして受け取ってくれます。
キャッシュレス決済にも使え、キャッシュレス還元の対象でもあります。
ちょっとした審査はありますが、クレジットカードに比べれば作ることは難しくありません。
家族カードも気が引ける人は、こちらがオススメです。
まとめ
無職でも、作れるカードはまだたくさん有ります。
注意点は、カードに申し込みして、審査に落ちた場合、さっきの「指定信用情報機関」に記録されてしまいます。
短期間で複数の申し込みした事も記録されるので、立て続けに落ちると、「申し込みブラック」扱いになり、なかなか作れなくなります。
事前によく調べてから、申し込みした方が良いので、焦らず、自分に合ったカードを見つけてくださいまし。
関連記事一覧