日常生活に便利なクレジットカードの仕組みを、今一度覚えておきましょう。
知らずに使っていて、損をしているのかもしれません。
マイル高還元率が素晴らしいクレジットカード!
クレジットカードを利用することで、マイルが貯まることを知っていますか。
還元率が高いクレジットカードは次の通りです。
1)ANA・AMEXカード
2)デルタスカイマイルカード
3)JALカードSuica
4)SPG・AMEXカード
以上、マイルをためやすい、高還元率のクレジットカードです。
ただ、年会費が高額になるデメリットもあります。
クレジットカードのポイント還元率ならAmazonだが
ポイントの還元率は、クレジットカードを選ぶ大事な要素です。
ただ、還元率が高いカードは、使い道が限られています。
ポイント還元率が高いカードは、例えば「AmazonMastercarクラシック」です。
還元率は、最大2%です。
しかし、使えるのは、Amazonだけです。
また「オリコカード・ザ・ポイント」は、通常1%、ネットショッピングでは1.5%や2%です。
オリコカード・ザ・ポイントなら、活用できる先は、複数あります。
クレジットカードで貯まったポイントの使い方
ポイントを使うためには、まず貯めることです。
入会特典でポイントプレゼントもあります。
還元率の高いキャンペーンもあります。
有効期限も注意してください。
ポイントの使い方は、複数あります。
商品との交換・商品券や電子マネーとの交換・利用料金の割引・マイルとの交換など、あります。
ただ、あまりおすすめできないのは、商品との交換です。
Amazonや楽天で、商品を購入した方が安い場合も多いです。
クレジットカードの年会費無料|なにかデメリットがある?
クレジットカードの年会費無料について、注意しておきましょう。
よくよくクレジットカードの申し込み条件を見ると、年会費無料になるのは、初年度だけです。
2年目からは、有料になるものがあります。
また条件をクリアすれば、無料になるというものもあります。
年会費無料のカードを選ぶ場合は、次の点に注意です。
1)ポイント還元率
2)ポイントの有効期限
3)付帯保険
以上の3点に、注意して、選んでください。
クレジットカードとデビットカードの違い
デビットカードをご存知でしょうか。
クレジットカードのように、キャッシュレスで使えます。
ただし、デビットカードは、口座に入っているお金の分しか使えません。
デビットカードには、クレジットカードのように与信審査がありません。
子供や学生には、クレジットカードは作れません。
ですので、もし必要があるなら、クレジットカードの代わりに持たせてあげるのも良いです。
クレジットカードは本人以外の使用はNG!家族でもダメ!
クレジットカードの貸し借りはNG、なんて当たり前のことを、とお考えの方もいると思いますが、それは家族であってもNGだということを認識されているでしょうか。
家族とは、当然夫婦間のことも含めてです。
クレジットカードは、本来本人以外の人が使うことができません。
カードの裏面に署名をしている人ということです。
もしも、夫婦で別々にクレジットカードを使う必要があるのであれば、家族カードを作ることをお勧めします。
家族カードの審査は、基本的に申込者本人に対しての審査がされます。
ですので、例えば夫が申込者本人となり、妻が専業主婦で無収入であっても、夫の審査がOKとなれば、妻の家族カードもOKとなります。
クレジットカードを海外で使う
海外旅行では、クレジットカードが、もはや常識です。
しかし、海外に出かけた際に、クレジットカードが使えないなんてこともあります。
海外で通用するのは、やはり国際ブランドのカードを持つことです。
VISAやマスターカードです。
また、お店によっては使えないなんてこともありますので、2種類は持っていくべきです。
海外で利用する場合は、手数料とレートに注意することです。
また、海外では、両替を使うよりも、クレジットカードのキャッシングを使う方が、手数料も安く、大金を持ち歩く不安もなくなります。
なお、海外でクレジットカードのキャッシングを利用する場合には、事前に申し込んでおく必要があります。
クレジットカードの旅行保険
クレジットカードの付帯保険には、2つあります。
自動付帯と利用付帯です。
自動付帯は、クレジットカードを持っていれば、適用されます。
利用付帯は、申し込みが必要です。
付帯保険の機能は、ケガや急病時に補償してくれる他に、携行品を壊してしまった時にも保証されます。
また、カードを複数持っている場合は、それぞれの補償が受けられrます。
ただ、死亡に関しては、一番補償が高いものだけが適用されます。
一方では、デメリットもあります。
それは補償金額が、一般の生命保険や損害保険のように、高額ではないことです。
また、病気で死亡した場合は、保証されないことです。
関連記事一覧
- 仕組み
- クレジットカードの仕組みを覚えておこう!得になるヒントがある ★当記事
- マイル高還元率が素晴らしいクレジットカード!真のマイル王はこれだ!
- クレジットカードのポイント還元率ならamazonだが!?
- クレジットカードで貯まったポイントの使い方と交換方法を学習する
- クレジットカードの優待特典!おすすめのカードは?
- クレジットカードの年会費無料|なにかデメリットがある?
- クレジットカードとデビットカード、使用上の違いとは?
- クレジットカードを海外で使うとき!
- いざという時に役立つクレジットカードの旅行保険!役立つ理由と保険内容について
- クレジットカードのキャッシング|かしこい利用方法
- クレジットカードのように使えるプリペイドカードの損得
- クレジットカードで公共料金を払うとポイントがお得!
- クレジットカードを持ってない人がカードを持たない本当の理由とは?
- クレジットカードの本人以外の使用はヤバい!?親でも嫁でもダメ?
- クレジットカードの付帯保険があなたを救う?
- 家賃と光熱費はクレジットカード払いがおすすめ!
- クレジットカードで空港ラウンジをお得に利用する方法!
- クレジットカードを持たないメリットって意外と少ない?