ポイント
この記事では以下のことを紹介していきます。
・正しいプログラムを組めばダイエットが成功する理由
・正しいダイエットプログラムとはどんなものか
・プログラムができれば実行し続けることが大切
意気揚々とダイエットをしても失敗を繰り返している人、たくさんいますよね。
いろいろな情報を集めて、情報通りに試みをしているのに失敗してしまう。
このような人におすすめなのが、ダイエットのプログラムをしっかりと組んでから行う手順です。
実は、プログラムが正しくなければ、いくらダイエットをしても失敗してしまいます。
この記事を読んでいただければ、プログラムを組んで、正しいダイエットができるようになりますよ。
正しいプログラムを組めばダイエットは成功する?
正しいプログラムを組めば、ダイエットの成功率を格段に高めることができます。
「プログラム?何それ」って感じですよね?
ひと言でいえば、目標の体重を達成するまでの道のりを書いた計画書のようなものです。
こう書くと難しく感じますが、簡単です。
具体的には次の章で説明しますが、ここがしっかりとしていれば、ダイエットはほとんど終わったようなもの。
なぜなら、痩せるべくして痩せるからです。
例えば、体重を落とすためには、摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ勝手に落ちていきます。
ダイエットのプログラムを組むとは、このような状況を作ることです。
当然、痩せますよね。
パーソナルジムに通うと、このような環境の作り方をサポートしてもらえるので、痩せやすくなるのです。
では、核心の部分を解説していきます。
-
-
ステーキでステキにダイエット!実は効果がある驚きの方法を一挙大公開!
ポイント この記事では、以下のことを詳しく解説していきます。 ・ステーキがダイエットに向いている食材である理由 ・ダイエットを成功させるステーキの食べ方 ・ステーキと運動でダイエットの効率を高める方法 ...
続きを見る
正しいダイエットプログラムとはどんなもの?
正しいダイエットプログラムとは、食事と運動からなります。
ここでは、それぞれを説明していきますね。
食事
ダイエットを成功させるためには、食事が大切です。
「よし、今日から厳しめの食事制限だ!」こんな心の声が聞こえた方は、ダイエットに失敗します。
まずは、バランスのよい食事を心がけてください。
厳しい食事制限をすると、身体の機能が低下していくからです。
例えば、食事制限によって栄養不足が続くと、身体はそれに慣れようとしていきます。
すると、基礎代謝はどんどん下がっていきます。
つまり、消費エネルギーが減るので、痩せにくい身体になるということです。
ダイエットプログラムでは、どのような食事を摂れば代謝を落とさずに痩せられるかを理解していくのです。
糖質と脂質、たんぱく質、さらにビタミンやミネラルなどの栄養素を過不足なく摂取していきます。
これが正しくできれば、身体の機能が落ちないので、痩せやすい状態が作れますよ。
-
-
ダイエット中のお昼ご飯どうしてる?痩せるためによい食べ方とは
ポイント そこで、この記事では以下のことをお伝えしていきます。 ・ダイエット中のお昼ご飯は、今までの半分がよい理由 ・ダイエット中でも、お昼ご飯を抜くのがよくない理由 ・活動するからと、お昼ご飯をたく ...
続きを見る
運動
運動もしっかりとプログラムすれば、ダイエットを成功させやすくなるのです。
ポイントは、有酸素運動と筋トレを組み合わせること。
ダイエットなら「1に走って、2に走って…」みたいに、とにかく走る人がいます。
もちろん、エネルギーを消費できているので、脂肪は燃焼するでしょう。
しかし、それでは運動を中断したときに、リバウンドする可能性があります。
筋トレで筋肉をつけておけば、リバウンドの可能性を下げて、ダイエットの成果を維持しやすくなるのです。
なぜなら、筋肉は熱を作って代謝をアップする作用があるから。
ダイエットで失敗する人は、筋トレをやっていないことが多いです。
ダイエットの運動は、有酸素運動と筋トレでプログラムを組むようにしましょう。
-
-
ダイエットの成功は目標次第!モチベーションを維持する方法とは?
ポイント この記事では、以下のことをお伝えしていきます。 ・目標がダイエットの起爆剤になる ・ダイエットで正しい目標の作り方 ・ダイエットの目標を達成した自分をイメージする 「今回は絶対 ...
続きを見る
プログラムができれば後は実行し続けるだけでダイエット
痩せるための正しいプログラムができれば、後はそれを続けるだけ。
ダイエットプログラムを実行すれば、痩せられると思っていても、実行し続けるのって難しいですよね。
そんな人は、ダイエットをサポートしてくれる、無料のアプリを利用するとよいでしょう。
カロリー計算や運動による消費エネルギーなどを計算してくれます。
また、管理栄養士など専門家からアドバイスをもらうこともできます。
ぜひ、利用してみてください。
-
-
15キロの減量は無理じゃない!正しい方法でダイエットすれば。
ポイント この記事では、以下のことを詳しく解説していきます。 ・15キロ痩せることが可能な理由 ・15キロダイエットの正しい方法 ・15キロダイエットできた後の注意点 「15キロも痩せる ...
続きを見る
まとめ
ダイエットは正しいプログラムを組めるかどうかが大切です。
もし、正しく組むことができれば、後は忠実に実行し続けるだけで完了。
今から、食事と運動のプログラムを組み立ててみてください。
それができれば、ダイエットはほとんど終わったようなものです。
-
-
ダイエットは刺身がいい!効果を高めるおすすめな種類やコツを紹介します
続きを見る