クレジットカードは、今の時代になくてはならない生活の必需ツールです。
政府の主導もあり、さらにキャッシュレスの方向へと少しずつ進んでいる。
この記事では、クレジットカードの便利な使い方に、フォーカスし、解説しています。
クレジットカードの使い方|変更手続き・更新〜退会までの手続
クレジットカードの変更手続き|有効期限の更新ほか
クレジットカードは更新時にも審査を行なっています。
滞納などの経験がある場合は、注意が必要です。
クレジットカードの期限の更新
クレジットカードには、会員番号・有効期限が記載されています。
通常は、期限の更新が自動卯的に行われ、新しいカードが送られてきます。
引っ越しをしている場合、届住所の変更をしていないと、迷子になってしまいますので、注意してください。
クレジットカードの更新はできない場合もあります
実は、更新時期には、更新のための審査が行われています。
更新がされない場合もあります。
更新されない場合の理由は、滞納と残高不足です。
クレジットカードが更新されない意外なケース
クレジットカードは使いすぎても良くないですが、使わなすぎもまた良くありません。
特に年会費が無料のカードで、滅多にクレジットカードを使わない場合だと、クレジットカード会社にとって、マイナスと考えられてしまう可能性があります。
その場合、更新をしてくれないかも知れません。
クレジットカードの期限前に更新を早める方法
クレジットカードの更新時期に、引越しや転勤が重なる場合、更新時期前だが更新手続きを早めてほしいという場面が発生します。
通常は、1ヶ月ほど前に、自動的に更新されて、届で住所に送られてくるものです。
このような場合、早めにクレジットカード会社に相談をしてみることです。
対応は、クレジットカード会社によって異なります。
中には、6ヶ月前から対応をしてくれる会社もあります。
クレジットカードの変更手続き|名義変更
結婚等によって、名義の変更をしてもらうケースが発生します。
カード会社の規約には、変更手続きの期限は、明確に示されていません。
「速やかな手続き」という表現が一般的です。
一般的に、必要書類は、クレジットカード・印鑑・身分証明書・氏名変更後の住民票・運転免許証などです。
これ以外にも、カード会社から、必要な書類を指定される場合もあります。
クレジットカードを辞める=退会する時
お付き合いや入会特典キャペーンなどで、ついついクレジットカードを作りすぎてしまったと感じる時が来るかもしれません。
そんな時には、クレジットカードを整理することも必要になります。
つまり、解約=退会するということです。
退会する時には、次の点に注意する必要があります。
1)返済の残高
2)ポイントの残高
解約すると、返済もなくなったような錯覚をする人もいます。
しかし、そもそもクレジットカードは、買い物でカード会社が立て替え払いをしてくれた金額を、後で返済する必要があります。
しかし、退会すると利用明細は送られてこなくなります。
うっかりすると、残高不足となってしまうかもしれません。
退会する時には、必ず返済の残高を確認し、一括返済をするか、メモをして、引き落とし分の銀行残高を準備しておく必要があります。
また、ポイントの残高は、退会後に消滅します。
端数のポイントなら、諦めもつきます。
しかし、ある程度まとまったポイント数があれば、消滅してしまうのは、とても損なことです。
商品券で還元や商品交換などの確認をしておくべきです。
クレジットカードは管理をキチンとしないと後悔することになる
クレジットカードのカード番号を悪用
クレジットカードはカード番号があれば、利用できてしまいます。
ICチップやCVCなどのチェックにより、悪用されにくくなってはいますが、実際にカード番号を悪用しているケースは、未だにあります。
カード会社から、「何月何日に、(例えば)アメリカで使用されましたか?」などという不正利用に関する連絡を受けたことはないでしょうか。
オンラインショッピングやスキミングなどのルートから、クレジットカードのカード番号が漏れてしまうことが、実際に起きているようです。
紛失してしまった場合はもちろんですが、それ以外でも、もしも不安を感じるようなことがあれば、カード会社に連絡をして、紛失届や失効届をして、再発行してもらう必要があります。
クレジットカードのCVC
一般的に、クレジットカードの裏面(表面のカードもあります)に、3〜4桁の番号が明示されているのが、CVCやCVVと言われるコードです。
これはオンラインショッピグなどでの不正利用を防止するためのものです。
実際にカードに触れなくとも、スキミングという技術でカード番号が盗まれることがあります。
スキミングは、クレジットカードの磁気テープ部分の情報を盗む技術です。
しかし、CVCのコードは、磁気テープには書かれていません。
ですので、オンラインショッピングのほとんどのシステムが、CVCの入力を求める仕組みになっているのです。
クレジットカードの利用明細はWebの方が合理的
今や多くのカード会社が利用明細を「紙明細からWeb明細」に変更をしています。
カード会社にとっては、紙明細を郵送することからすれば、大きなコストダウンになることです。
しかし、クレジットカードのユーザーにとっても、メリットは大きいです。
ネット環境さえあれば、どこでもいつでも、確認することができます。
また紙明細のように、紛失してしまう可能性がなくなります。
紙明細のようにファイルして管理する必要がなくなり、パソコンやスマホの画面で、過去にさかのぼって確認することもできます。
また細やかですが、Web明細に変更することで、カード会社が与えてくれる特典もあります。
余談ですが、銀行口座についても、Web口座管理が進められており、銀行通帳がなくなる方向で進んでいます。
クレジットカードの管理はアプリでも出来る
スマホアプリやパソコンのブラウザで、複数のクレジットカードや金融機関の口座を管理できる家計簿のようなアプリも出来るように進化していることをご存知ですか。
金融機関が作成しているアプリもありますが、おすすめなのは、やはりクレジットカードや金融機関口座の入出金を管理し記録しおけるアプリです。
金融機関のアプリでは、単体の口座しか管理できませんし、支払額のチェックしかできないものもあります。
自分の希望に合わせて選んでみください。
現在スマホは、パスワード認証だけではなく、顔認証や指紋認証が主流ですので、セキュリティ面でも安心ができます。
特に筆者がお勧めするのは、「マネーフォワードME」です。
自分から、ログインし状況確認する以外にも、登録してあるメールアドレスに、入金と出金の通知をしてくれます。
流石に振り込みなどの手続きは、金融機関アプリでなければ、できませんが、口座とクレジットカードの管理をするには、非常に便利で助かります。
クレジットカードの磁気不良
クレジットカード会社は、ICチップタイプへの移行を進めていますが、まだまだ磁気テープタイプのカードも存在します。
磁気テープタイプのクレジットカードは、保管状況によって、磁気テープのデータが消えてしまうことがあります。
金融機関のキャッシュカードでも同じ現象が起きることがありますが、窓口に申し出れば、その場で1〜2分で復活してもらえます。
しかし、クレジットカードの場合は、再発行してもらう必要があります。
再発行されるまでの間は、使えないことになりますので、カードの管理には注意が必要です。
クレジットカードが無効に
買い物をクレジットカードで決済する時に、使えないということが起きる場合、前述の磁気不良のほかには、カード会社によって、無効にされてしまっている可能性があります。
原因は何かと言いますと、可能性は3つです。
利用限度額に達している場合・返済が滞っている場合・ルール(規約)違反をしている場合です。
一部カードには明確な限度額が通知されていないものもありますが、基本的に、ほとんどのカードには、限度額が設定されています。
もしかすると、限度額に達してしまい、使えないのかもしれません。
また、キチンと返済をしていないと、当然使えなくなることがあります。
また、転売をしている可能性があると、カード会社に疑惑をもたれてしまうと、無効になる可能性があります。
クレジットカードの返済が払えない
クレジットカードで決済するということは、カード会社に立て替え払いをしてもらっていることになります。
後日、立て替えてもらった分の金額を、カード会社に返済しなくてはなりません。
クレジットカードの返済が払えないのは限度額の認識が甘かったのかも
返済が払えないということが起きるのは、クレジットカードの限度額の認識が甘かったのかも知れません。
総利用可能枠・ショッピング枠・キャッシング枠の理解が不足していたのかも知れません。
返済が払えない、ということは、使いすぎているということでもあります。
限度額の認識が薄いと、いくら借りてるのかも分からなくなるという話もあります。
自分のクレジットカードが使える金額について、理解をしておくことです。
クレジットカードが使えないことに
限度額の認識が甘く、返済ができなかったとすれば、カードは利用停止にされる可能性があります。
つまりクレジットカードが使えないということが起きてしまうかも知れません。
その場合、カード会社は、事前に予告をしてくれませんので、突然使えなくなります。
使えなくなる原因は、限度額オーバーです。
クレジットカードの上限を知らなかった
クレジットカードの上限の認識がなく、クレジットカードを使いすぎて、クレジットカードがつかないことになってしまう人は、意外にいるものです。
あなたも上限額がいくらなのか、現在いくら使っているのかを認識おくことをおすすめします。
クレジットカードの返済を払えないのは、残高不足の成果も
よく言われるように、無計画にクレジットカードを使うことで、うっかり残高不足になってしまうことがあります。
またリボ払いを利用していることを自覚しておらず、残高不足になる事例もあります。
クレジットカードの使い方|支払い
クレジットカードの返金
クレジットカードで買い物をしたあとで、商品に不具合があることがわかり、キャンセルの手続きをしてもらいたいということが起きる可能性があります。
そうした場合に、カード会社に電話をしてしまいそうですが、電話をすべき相手は、カード会社ではなく、買い物をしたお店です。
カード会社の判断で、商品のキャンセルを受けることはできないからです。
そして、買い物の対象商品のキャンセル手続きができるのは、あくまでもお店の判断が必要だからです。
お店に、クレジットカードのキャンセル処理を、してもらわねばなりません。
クレジットカードの支払いは引き落とし日でもギリギリ間に合う
引き落とし日の前日になって、クレジットカードの支払いに気付くことがあるかも知れません。
前日であれば、まだ大丈夫です。
引き落とし日当日の朝に、口座に入金をすれば、間に合います。
引き落とし日の時間のタイミングがいつなのかは、カード会社によっては異なります。
ですので、確かなのは、前日までに入金することです。
クレジットカードの支払日に遅れそうな場合
では、支払日に気づいたのが、当日の午後だったらどうすればいいでしょうか。
もはや、銀行口座にお金を入金したとしても、引き落としには間に合わないでしょう。
このケースの場合で、やるべきことは、できる限り早く、カード会社に連絡をして、事情を素直に話すことです。
そして、カード会社の担当者の指示に従うことです。
クレジットカードの過払い金
テレビのCMで、「過払金」について、聞いたことがあると思います。
ただ、過払金の対象は、基本的にカードローンです。
クレジットカードの場合は、キャッシングが対象になります。
完済してから、10年間が時効です。
10年を超えていると、対象になりません。ご注意を。
関連記事一覧
- クレジットカードの使い方を知っておく
- クレジットカードの使い方と支払い方(当記事)
- クレジットカードのセキュリティ|知っておくべき知識
- クレジットカードの支払い|覚えておくべき事
- クレジットカードの返済が払えない!カードのルールを知っておくべき
- クレジットカードは管理をキチンとしないと後悔することに
- クレジットカードの変更手続き|更新〜退会までの手続
- クレジットカードのicチップ義務化にどんな意味が?
- クレジットカードの暗証番号を試すのは何回まで|回数何回でロック
- クレジットカード紛失|不正利用防止のために再発行か解約
- クレジットカードの裏面サイン「なし」はマズいのか?
- クレジットカードを通した際に出るエラーコードは、どんな時に出るモノ?
- クレジットカードはどこまで信用情報に左右されるの?
- クレジットカードのスキミングはどのように防げばいい?
- クレジットカード端末の進化がハンパない!
- クレジットカードをネットショッピングに使う危険性は?
- クレジットカード決済って? 今こそ知っておくべき意味
- クレジットカードの返金って? 知っておくべき処理方法とは
- クレジットカードの引き落とし日に朝一で入金すれば間に合う!
- クレジットカードの支払日に遅れそうな場合の対処法!
- クレジットカードの過払い金対象はキャッシング枠のみ!
- クレジットカードの支払い方法をレジで聞かれる度に
- クレジットカードで納税するなら納税証明書に注意!
- クレジットカードで税金を支払う手数料はどれだけかかる?
- クレジットカードの手数料を消費者が払う場合とは?
- クレジットカードのリボ払い、あえてメリットを挙げるなら?
- クレジットカードの限度額いくら?
- クレジットカードが使えない理由は?
- クレジットカードの上限を知らなかった実例
- クレジットカードで残高不足の失敗体験
- クレジットカードの延滞で考えられる悪影響とは?
- クレジットカードのカード番号を悪用されないために、番号の変更は必要?
- クレジットカードのCVC番号とは何か?
- クレジットカードの利用明細はWebで見れば十分?
- クレジットカードの請求書は領収書の代わりにならないし再発行可能
- クレジットカードのアプリで使いやすいのは?安全?家計簿機能って?
- クレジットカードの磁気不良はなぜ起きる?再発行なしで復活は可能?
- クレジットカードを整理する際の基準とは?
- クレジットカードの捨て方、それで安全ですか?
- クレジットカードが無効になる!?その原因と対処方法について
- クレジットカードの有効期限の更新拒否される?リボ残債・支払い延滞は注意!
- クレジットカードの期限前に更新を早める?
- クレジットカードの名義変更のタイミングと必要書類
- クレジットカードは無職でも作れるか?無職になった時は?
- クレジットカードを退会手続きするなら電話する前に残高に注意!