何枚もクレジットカードがあり、それを整理する際には退会することが大切です。
退会を素早く行う事で、年会費等を支払わずに済み、整理が行えます。
一方、闇雲にクレジットカードを退会させることは時にマイナスになることも。
退会する際には、タイミングの確認が非常に重要と言えるでしょう。
この記事を読めば、クレジットカードの退会を行うタイミングがお分かりいただけることでしょう。
では解説してまいります。
クレジットカードの退会は支払い残高を確認
確認せずに退会すると、一気に負担が押し寄せることもある
クレジットカードの退会手続きは残高を清算してから手続きに入る
クレジットカードを退会する際に、一番注意したいのは、そのカードで何を支払っていたかについて。
複数のカードを使って、それぞれで支払いを行っていると、料金の未払いにつながることも。
下手をすれば滞納となり、信用情報に傷をつけかねません。
もう1つ重要なのは、未払金の存在について。
分割払いやリボ払いで支払っていた場合、会社によっては残っている未払金を一括で支払うよう求めるケースが考えられます。
仕事を辞める時など、色々と整理してから退職しますが、やるべきことはそれと同じ。
きれいに清算させてから退会の手続きに入りましょう。
クレジットカードの退会手続きをしてもそのまま支払いが継続する
クレジットカードで望ましいのは、1枚のカードですべての支払いを賄えること。
そうすれば、退会をする際も乗り換え先のカードを作っておいて、そちらに移行させられます。
一元管理を最初から行っていれば、無用な混乱は起こらないというわけです。
また、リボ払いなどでも、カード会社の多くは今までの支払いを継続させてくれます。
当面は今まで通りの支払いを続け、まとまって返済できる場合に返すような形で十分です。
クレジットカードの退会するタイミングはポイントの残高に注意
クレジットカードのポイントは活用し無駄をなくすこと
退会してからポイントの存在に気付いても時すでに遅し
基本的にクレジットカードのポイントは、退会を行う際にすべて消えてしまいます。
これまで何年か使っていたクレジットカードのポイントがあっさり消えます。
せっかく何千円、何万円分のモノが貯まっていても、容赦なく無くなる事に。
実はポイントをまだ…と言っても、時すでに遅し。
何万円分のモノがなくなってしまったと、泣きたくなるのは避けたいですよね。
クレジットカードを退会すると決めれば先にポイントは消化する。
きれいに清算するのは、未払金だけでなくポイントも同じなのです。
クレジットカードの退会手続きは手元に商品券などが届いてからにする
オリコザカードポイントのように、リアルタイムでポイントが交換できるカードが多いです。
しかし、基本的には電子マネー系、ネット系の買い物に使えるものばかり。
商品券などへの交換は、一定の時間を経てからもらえるようになります。
万全を期して、商品券などへの交換が終わり、自宅に商品券が届いてからでも十分。
年会費の支払いタイミングも踏まえた上で交換や退会手続きを考えましょう。
クレジットカードの退会方法
クレジットカードを退会する方法は、簡単です。
クレジットカードの裏面記載の電話番号へ電話をするだけです。
クレジットカードの退会方法の手順
まず、手元にクレジットカードを用意し、カードの裏面記載されている電話番号を確認し、電話をかけます。
対応は、電話オペレーターが対応してくれるケースと、自動音声サービスに従ってすすめていくケースに分かれます。
オペレーターが対応してくれる場合は、「クレジットカードを解約したい」と、オペレーターに伝えます。
解約理由をたずねられると思います。
特に問題がなければ、実際の理由を伝えれば良いと思います。
「使う予定がないこと」が伝われば、深く追求されることはありません。
手続きは、あっけなく終了します。
通常は解約料は、必要になることはありませんが、クレジットカード会社の規定によりますので、確認をされると良いです。
イオンのクレジットカードの退会手続き
イオンのクレジットカード(イオンカードセレクト、イオン銀行キャッシュ+デビット)を退会手続きは、インターネットで行うことができます。
手元にクレジットカードを用意して下さい。
手順は簡単です。
クレジットカードの各情報(クレジットカードに表示されている情報、名義人の個人情報)を入力します。
その後は、アンケートに回答し、受付してもらうことができます。
インターネットで受け付けできないカードの場合、イオンカードコールセンター(1570-071-090)か、各提携銀行で対応されます。
まとめ
クレジットカードの退会はさほど難しいものではなく、電話で簡単に行えるケースも。
クレジットカードを作ったら退会しにくくなることはありません。
あとは清算しなければならないならば清算を行い、手続きに入る事。
新たにクレジットカードを作る場合、そちらに移行させてから手続きを始めることも大事。
スムーズに移行し、整理が行えればよりスマートな形になっていくはず。
衝動で行動を起こすのではなく、計画的な形で移行を目指す事が求められます。
関連記事一覧